MODALAVA株式会社 (以下、「当社」といいます。)は、当社が運営するコミュニティ「atelier HIKITSUGI」(以下、「本コミュニティ」といいます。)の利用と提供に関し、以下の通り、利用規約(以下、「本規約」といいます。)を定めます。
本規約は、本サービスの利用及び運用に関する当社とメンバーの取り決め全てに適用されます。
本サービスをご利用される前に必ず本規約をお読みください。
第1章 総則
第1条(定義)
本規約において使用する用語の意義は、本規約において別段の定めがある場合を除き、次の各号に定める通りとします。
- 「本サービスサイト」とは、当社が「MODALAVA」の名称等を付して、インターネット上で、運営又は指定するウェブサイト又はページをいいます。
- 「メンバー」とは、本規約に基づき、第6条に定めるメンバー登録をし、当社から本サービスの利用を認められた方をいいます。
- 「メンバーページ」とは、当該メンバーのみが利用することができる専用のウェブページであって、本サービスに関する手続き、メンバーの登録情報の確認・変更などが操作できるウェブページをいいます。
- 「クリエイター」とは、メンバーのうち、当社所定の手続きに従い、第6条で定める有料の月額利用プランを定期購入しクリエイターとしての登録をした方をいいます。無料プランのメンバーは含みません。
- 「作品」とは、クリエイターが創作した物をいいます。
- 「作品データ」とは、作品の説明、作品を撮影した画像、作品の価格等その他の作品に関する情報をいいます。
- 「公開」とは、本サービスサイト上でクリエイターが、作品データを表示し、閲覧、販売できる状態にすることをいいます。
- 「ストア」とはクリエイターが公開した作品が表示される独自のウェブページを言います。
- 「クリエイターダッシュボード」とは、クリエイターがストアの編集を行ったり、購入者からの注文を管理したり、自身の作品データの入力や公開などを行えるクリエイター専用のウェブページを言います。
- 「購入者」とは、本サービスを利用して、クリエイターから作品を購入し又は購入しようとする方のことをいいます。「作品代金」とは、本サービスサイト上に表示される作品の価格、送料、購入オプション(第13条に定めます。)の価格及び消費税の合計額とします。
- 「指定資材」とはメンバー特典としてatelier HIKITSUGI 事務局から提供する衣類や、縫製のための資材及び副資材を言います。
第2条 (本規約の適用及び変更)
- メンバーは、本規約に従って本サービスを利用するものとします。メンバーが利用申込みを行い、又は本サービスを利用することによって、本規約の内容を全て承諾したものとみなします。
- 当社は、いつでも任意の理由により、メンバーに事前に通知することなく、本規約の変更、追加、又は削除(以下、「変更等」といいます。)を行うことができるものとします。変更等が行われた場合の本規約は、本サービスサイト上に表示された時点より効力を生じるものとします。当社は、本規約の変更等が行われた後において、メンバーが本サービスを利用することによって、変更等後の本規約の内容を承諾したものとみなします。
第3条(通知、連絡等)
- 当社からメンバーへの通知は、電子メールの送信、LINEメッセージ配信、本サービスサイトへの掲載により行われるものとします。なお、電子メールは、メンバーが予め登録した電子メールアドレス宛てに送信するものとします。
- 当社がメンバーに対して行う通知については、以下の時点をもってメンバーに通知が到達したものとみなします。
- 電子メールによる場合:当社がメンバーに対して発信した電子メールがメンバーに到達した時点
- LINE配信による場合:当社がメンバーに対して配信したメッセージがメンバーのアカウントに到達した時点(メンバーのアカウント側での未読・既読ステータスに関わらず)
- 本サービスサイトへの掲載による場合:通知等の内容を本サービスサイト上に掲載した時点
- メンバーが当社に連絡をする際は、LINEでのチャットを主な連絡方法とし、何らかの理由でLINEが使えない場合に限り、本サービスサイト上に設置された問い合わせ専用フォームを利用して行うものとします。当社は、これ以外の方法による連絡はお受けいたしません。
第2章 本サービスの内容等
第4条(本サービスの内容、追加変更等)
- 本サービスは、メンバー間の交流の場を設け、クリエイターと購入者との間で作品の売買に関する契約の締結の機会を提供するサービスです。メンバーは、当社が定める条件に従い、本サービスを利用することができます。
- メンバーは、当社が定める条件に従い、以下に定める機能及びこれに付随する機能を利用することができます。
- メンバーに共通で提供する機能
- メンバーページ編集機能
- メッセージ機能
- お気に入り機能
- フォロー機能
- 作品の購入機能
- 購入履歴機能
- 作品・クリエイターのレビュー機能
- クリエイターに追加で提供する機能
- ストアの編集機能
- 作品登録、公開機能
- 作品管理機能
- 作品の注文管理機能
- 作品代金の受領機能
- 購入者サポート機能
- メンバーに共通で提供する機能
- 当社は、メンバーに事前に通知することなく本サービスの内容の全部又は一部の変更を行うことができるものとします。この場合、当社は、変更によりメンバーに生じた損害、結果について一切責任を負いません。
第5条(資材パッケージについて)
- 当サイトでは、何らかの理由(過剰在庫や不良品)で市場に出回らず、廃棄せざるを得ない新品の衣類や副資材をスポンサーとなるアパレル企業から提供を受け、一般の方に再利用いただくためにパッケージ化しています(以下、「資材パッケージ」と言い、パッケージ内の資材を「指定資材」と言います)。
- クリエイターはメンバー特典として資材パッケージを隔月に一度注文する権利を保有するものとします。この権利は各パッケージの注文可能月の翌月末時点まで有効とし、翌月末以降にその権利を持ち越すことはできないものとします。ウェブサイトで複数回注文しても配送できるのは1パッケージのみです。
- フリープランのメンバーとクリエイターは任意のタイミングで有料にて資材パッケージを自身のリメイク作品の作成に必要な数だけ購入することができます。
- コンテストやコンペティションでは、この指定資材を作品の一部に使用することが作品のエントリー条件となります。(詳細は「コンテスト参加規約」参照)。
- コンテストに参加しない場合であっても、指定資材を各自の作品の制作にご利用頂いて構いません。
- 指定資材は、リメイク用資材のみとしてスポンサー企業から回収しております。ほつれや汚れなどの軽度の不備がある可能性がありますが、交換や返品等の対応はできません。また、指定資材の転売、譲渡、オークション等への出品も禁じます。
第3章 メンバー登録等
第6条(メンバー登録)
- 本サービスのメンバーになろうとする方(以下、「登録者」といいます。)は、本サービスサイト上の申込専用ページにおいて、当社指定事項を入力の上、本サービスの利用申込みを行うものとします。次の3つのプランから1つのプランを選んでメンバー登録いただけます。
- <フリープラン>無料プランで以下の権限が付与されます
- 資材パッケージの購入とコンテストの参加
- メンバーサイトに出品されたクリエイターの作品の購入
- ワークショップ等、atelier HIKITSUGI 事務局が開催するオンライン・オフラインイベントへの参加(有料)
- <リメイカープラン>有料の月額プラン(980円税抜)で、以下の権限が付与されます
- 資材パッケージの無料注文とコンテストの参加(2か月に1度)
- メンバーサイトに出品されたクリエイターの作品の購入
- メンバーサイトに作品を出品
- ワークショップ等、atelier HIKITSUGI が 事務局開催するオンライン・オフラインイベントへの参加
- Community Lounge の利用
- <アーティストプラン>有料の月額プラン(2,980円税抜)で、以下の権限が付与されます
- 資材パッケージの無料注文とコンテストの参加(2か月に1度)
- メンバーサイトに出品されたクリエイターの作品の購入
- メンバーサイトに作品を出品
- ワークショップ等、atelier HIKITSUGI事務局が開催するオンライン・オフラインイベントへの参加
- Community Lounge の利用
- ワークショップ等の講師案件のオファー対象
- <フリープラン>無料プランで以下の権限が付与されます
- 当社は、前項に基づく利用申込みについて承諾するときは、登録者に対して申込を承諾する旨を本サービスサイト上に表示して通知するものとします。当該通知が到達した時点で、当社と登録者との間に、本規約に基づく本サービスの利用に関する契約(以下、「利用契約」といいます。)が成立し、メンバー登録が完了するものとします。
- 当社は、次の各号の場合には、利用登録を承諾せず又は利用契約を取り消すことができるものとします。
- 入力された指定事項の全部又は一部に虚偽、不正確又は誤りがあった場合
- 反社会的勢力(暴力団、暴力団員、暴力団員でなくなったときから5年を経過しない者、暴力団準構成員,暴力団関係企業、総会屋、政治活動・宗教活動・社会運動標ぼうゴロ又は特殊知能暴力集団、その他これらに準ずる者をいいます。以下同じ)に該当し、又は反社会的勢力と以下の各号の一に該当する関係を有すること又はその可能性が判明した場合
- 未成年者、成年被後見人、被保佐人又は被補助人のいずれかであって、会員となること及び本規約に従って本サービスを利用することについて、法定代理人、後見人、保佐人又は補助人の同意等を得ていない場合
- 登録者が未成年の場合は、保護者の承諾を得た上でのみ、本サービスを利用するものとします。
- 前項の定めにかかわらず、未成年のお客様が保護者の承諾を得ないまま本サービスを利用していることが判明した場合、当社はお客様に事前の通知を行うことなく、お客様によるサービス利用の停止、お客様への商品発送の停止、メンバー資格の停止または削除を実施するものとします。
第7条(変更の届出)
- メンバーは、本サービスを利用するにあたり当社に登録した情報に誤りがあった、又は変更が生じた場合は、直ちに本サービスサイト上のメンバーページにて、情報の訂正、修正又は変更を行うものとします。
- クリエイターが有料プランを変更した場合は、翌月の請求時に精算が行われます。精算内容の詳細は下記の通りとなります。
- <変更前のプランの未使用日数分の返金>変更前のプランにて前回お支払いいただいた月額料金から、プラン変更日までご利用いただいた日割り料金を差し引いた金額を返金
- <変更後のプランの日割り料金の請求>プラン変更日から次回請求日までご利用いただいた日割り料金
- 変更後のプランの一か月分の料金
上記1-3を合算した金額を次回請求時にお支払いいただきます。
第8条(メンバーによる解約)
- メンバーは、別途当社が本サービスサイト上で定める方法で、いつでも本サービスの利用契約を解約することができるものとします。ただし、月額プランを一度解約した場合は、それまでに登録した作品や商品のデータは削除され、以降6か月は月額プランに再登録できないものとします。その間はフリープランはご利用いただけますが、月額プランの利用には再登録をする必要があります。
- メンバー自身の作品に対して注文を受けた場合、その作品の発送を行う前にプランの解約をすることはできません。作品の注文に対する支払いが行われたにも関わらず、メンバー解約のうえ、その作品を発送しない場合は、事務局が出品したメンバーに対して法的処置をとらせて頂くことがあります。
第9条(クリエイター登録の抹消等)
- クリエイターは、いつでも当社が別途本サービスサイト上で定める方法により当社に対して通知することにより、クリエイター登録を抹消することができます。ただし、次の各号に定める場合はクリエイター登録を抹消することができないものとします。
- 注文を受けた作品の発送を完了していない場合
- 最後に販売した作品の代金について、当社がクリエイターに対して当該作品代金の振込を完了していない場合
- 当社は、クリエイター等が第15条に規定する販売手数料および月額プラン利用料の支払を怠った場合、又は本規約のいずれかの条項に違反した場合には、当該クリエイター等に通知することなく、クリエイター登録の抹消、又は本サービスの一部若しくは全部の提供の停止を行うことができるものとします。
第4章 作品の販売
第12条(作品の公開)
- クリエイター等は、本サービスにおいて、以下の各号のカテゴリに該当する作品を出品し、公開することができます。
- アクセサリー
- ファッション(メンズ・レディース・キッズ)
- バッグ・財布・小物
- ニット・編み物
- ぬいぐるみ・人形
- 手作りキット(クリエイターが自己の作品と同様のものを購入者が手作りで制作することを可能にするため素材・材料及び説明書等を同封して1つの商品とした物。クリエイターから委託を受けて商品とした物を販売する場合は、当社が事前に承諾した物に限るものとします。)
- クリエイターは、以下の各号に該当する作品又はそのおそれのある作品(以下、「販売禁止作品」といいます。)を出品することはできません。
- クリエイターが自ら制作した物ではない物
- 使用済み下着が含まれた作品
- 偽ブランド品、模造品・海賊版(違法コピー商品等)
- 窃盗、強盗、詐欺、恐喝、横領、背任その他犯罪により入手した商品
- ブランド品(商品や製造元の名称や商標等が広く認知されている物等)の一部や包装用具等を加工した物、その他消費者がブランド品と誤認・混同するおそれがある物
- 前各号に定める他、当社が適切ではないと判断した商品
- 当社は、クリエイターが出品した作品が販売禁止作品に該当する、又はそのおそれがあると判断した場合には、クリエイターに対して、販売禁止作品に該当しないことを合理的に証明する根拠となる資料の提出を求めることができるものとします。クリエイターは、当社から当該資料の提出を求められた場合は、当社が指定する期日までに、当社に対して当該資料を提出するものとします。なお、当該資料の提出に要する費用はクリエイターが負担するものとします。
- クリエイターが出品した作品が前項に該当した場合、販売禁止作品に該当しないことを合理的に証明する根拠となる資料が提出されない場合、もしくは提出された資料に疑義があると当社が判断した場合は出品の取り下げを行い、もし既に購入されている場合は購入者へ返金する義務があります。
- 当社は、前項に基づく措置を実施したことによりメンバー又は第三者に生じる損害・結果について、何ら責任を負わないものとします。
第13条(作品の販売と返品について)
- クリエイターは、別途当社が本サービスサイト上で定めるところに従い、作品を販売すること、及び作品の販売に付随した作品の色や部品の付加・変更並びに包装等に関するサービス(以下、「購入オプション」といいます。)を提供することができるものとします。ただし、以下のいずれかの事由に該当し又は該当するおそれがあると当社が判断した場合には、作品を販売することができないものとします。
- クリエイターが作品の適切な供給ができない場合
- クリエイターが作品を販売する権限及び能力を有していない場合
2.返品対応の可否は各出品メンバーのストア規則に準じます。なんらかの理由で作品購入者が返品を希望した場合、出品メンバーの対応方法については予め定められた返品規則に準じて当人者同士で返品または返金等の対応を相談することとします。
第14条(クリエイターの義務)
- クリエイターは、本サービスはクリエイターの作品を販売する機会を提供するものであって、当社はクリエイター等に対し、作品の販売に関する契約の成立、クリエイターの売上げ・利益の拡大、作品の販売数その他一切の事項を保証するものでないことを予め理解し、了承するものとします。
- クリエイターは、前条に基づき作品を販売する場合、作品の販売のための準備を遅滞なく行い、直ちに作品の引き渡しのための準備を完了するものとします。
- クリエイターは、作品の売買契約が成立した場合、当社からメンバーページ上で提供される購入者の住所等の情報(以下、「購入者情報」といいます。)に基づき、当該住所宛てに作品の発送を完了し、当社に対し、別途当社が定める方法により、その旨を報告(以下、「発送報告」といいます。)するものとします。但し、当該作品の発送を完了する時点より前に、別途当社が定める方法により当該購入者より売買契約を解除する旨の同意を得た場合(当社が同意の事実を確認できる場合に限ります。)は、この限りではありません。
- 前項の定めに基づく、作品の発送の完了及び発送報告は、当社からクリエイター等に対して購入者情報が提供され、発送報告が可能となった日から、クリエイター等が当該作品についてメンバーページの「発送までの目安」欄で設定した日(以下、「発送期限日」といいます。)までに行わなければならないものとします。なお、発送期限日は、作品の出品の時点で、当社が指定する範囲内の日にちを設定するものとします。
- 前項に定める発送期限日までに発送報告がない場合、又は発送がなされない場合、若しくは当社がそのおそれがあると判断する場合(作品について、クリエイターが短期間に、前項に定める期間内に発送報告を行うことができないと判断される数量の購入申込を受けている場合を含みますが、これに限定されません。)等、本規約のいずれかの条項に違反し又はそのおそれがある場合は、当社は、クリエイターに対する通知・催告その他の手続きを要することなく、購入者への作品代金の返還その他の措置を講じることができるものとし、クリエイター等は予めこれに承諾するものとします。
- 営利目的で古着をリメイクし、これを事業として販売している場合は、古物商許可証を取得していることが必要になります。クリエイターの中で、これに当てはまり、なおかつ古物商許可証をお持ちでない場合は出品ができません。
第15条(作品の売上金のお支払について)
- 当サイトでは作品の販売に関してクリエイターから手数料等を請求することはありません。
- 当社は、第24条第1項に定めるお支払方法により作品代金に係る決済がなされた場合、当該作品代金にクリエイターが定めた配送料金を加えた金額(1円以上とし、当該金額に1円未満の端数があるときはその端数を切り捨てるものとします。以下、「売上金額」といいます。)を、Stripe社が提供する「Stripe Connect Standardプラン」(以下、「Stripe Connect」といいます。)サービスを経由して支払うものとします。
- クリエイターは、Stripe社が提供する作品の売買に関わるクレジット決済サービス(以下、「Stripe Direct Charge といいます。)の決済手数料(売上金の3.6% 2021年2月22日時点)を負担するものとします。その他、Stripe社が提供するサービスの利用に関して追加で費用が発生する場合、当サイトはクリエイターに適切にその旨をメールまたはマイページで説明し、クリエイターはその費用を負担します。クリエイターは予めこれに同意するものとします。
- 当社は、クリエイターが前項のStripe Connectとの連携をしない場合には、当該クリエイターに対し振込金額の支払を留保することができるものとします。締切日における第14条第3項に基づく発送の完了及び発送報告がなされた作品代金の合計額が金1,000円に満たない場合は、当社は、当該金額が金1,000円に達するまでの間、条第2項に定める振込金額の支払いを留保することができるものとします。なお、振込金額が1円未満の場合はこの限りではありません。
- クリエイター等が理由の如何を問わずクリエイター登録又は代理出品登録を抹消若しくは抹消され、本サービスの利用契約を解約又は解除された場合において、当社が当該クリエイター等に対し、本規約に基づき支払を留保することのできる振込金額があるときは、当該クリエイター等は当社に対する振込金額の請求権を失うものとし、クリエイター等は予めこれに同意するものとします。
- 本条第2項にもかからず、以下のいずれかに該当する場合又はそのおそれがある場合には、当社は、購入者とクリエイター間での売買が完了してないものとみなし、クエリエイターは状況が解消されるまで売上金額を受け取れないものとします。また、クリエイターは予めこれを承諾するものとします。
- 購入者又はクリエイターからの問合せ、クレーム、トラブル、請求、紛争等(以下、「クレーム等」といいます。)があった場合
- 購入者から作品代金の支払がない場合
- 購入者が不正な手段を用いて作品代金の支払いを行った場合
- クリエイターが販売した作品のすべてを購入者に対し引き渡さない場合
- 販売した作品の売買契約が取り消され又は解除された場合
- クリエイター又は購入者の行為が本規約のいずれかの条項に違反していると当社が判断した場合
- その他当社が適切でないと判断した場合
第16条(クリエイターによる保証)
クリエイター等は、作品を販売する場合、作品の登録時において、以下の事項につき保証するものとします。
- 作品の製造・販売等において要求される安全基準・品質保証等がある場合において、作品が、当該基準を満たしていること
- 作品の検査・検品を適切に行っていること
- 本サービスサイトにおける作品に係る情報は、適切、正確かつ最新であること
- 瑕疵のない作品の保管・配送が可能であり、購入者への引き渡し、苦情・問合せへの対応又はそれに対する当社への協力を行う権限及び能力を有していること
- 発送期限日における作品の発送について現実的な見込みがあること
- 本規約に違反しておらず、またそのおそれもないこと
第17条(問合せ対応)
- クリエイターは、作品に関し、当社が購入者からクレーム等を受けた場合、自己の責任においてこれに対応するものとします。この場合、クリエイターは、直接購入者と連絡を取り、その解決を図るものとします。
第18条(作品にかかる責任)
- 作品の毀損、滅失、数量不足、梱包不良その他一切の瑕疵に関する責任は、全てクリエイターが負うものとし、クリエイターは予めこれを承諾するものとします。
- クリエイターは、前項の瑕疵に関し、購入者から販売した作品を回収する等、自己の責任と負担において、作品の取替え、修補等適切な処置を講じるものとします。
- クリエイターは、本サービスを利用して作品を販売する場合、当該作品の購入者との間で、前2項の定めに反する内容の売買契約を締結してはならないものとします。
第19条(費用負担)
クリエイターは、本規約に別段の定めがある場合を除き、自己の義務の履行に必要な費用(作品の材料費、梱包費等を含みますがこれに限りません。)は全て負担するものとします。
第20条(危険負担)
- クリエイターは、当社又は購入者のいずれの責にも帰さない事由により、購入者への作品の引き渡し前に、当該作品が滅失又は毀損した場合、当該作品の滅失又は毀損にかかる一切の危険を負担するものとします。
- クリエイターは、本サービスを利用して作品を販売する場合、当該作品の購入者との間で、前項の定めに反する内容の売買契約を締結してはならないものとします。
第21条(購入者の情報の取扱)
- クリエイターは、本サービスを通じて知り得た購入者情報等の購入者の個人情報を厳重に管理し、第三者に開示または漏洩してはならないものとします。
- クリエイターは、本サービスを通じて知り得た購入者の個人情報を、当該購入者が購入した作品の当該購入者への送付及び購入した作品又は送付に関する購入者への連絡その他当社又は購入者から明示的に同意を得た目的以外の目的で利用してはならないものとします。
- クリエイターは、当社が求めたときは、直ちにクリエイターの取り扱っている購入者の個人情報の取得状況、管理状況等について当社に報告するものとします。
- クリエイターは、本条に違反する事態が生じ、または生じるおそれがあると知ったときは、直ちにその旨を当社に報告するとともに、それに対する当社の指示に従うものとします。
- クリエイターは、万一クリエイターの管理する購入者の個人情報について、漏洩・窃取その他の事故が発生し、又は発生するおそれがあることが判明した場合には、直ちにその内容を当社に通知するものとし、かかる事故に起因し又は関連して購入者および第三者から異議、苦情の申立又は実費若しくは対価の請求、損害賠償請求等があった場合には、当社に直ちに通知するとともに、弁護士費用等を含めてクリエイターの費用と責任においてこれを処理するものとします。
第5章 作品の購入
第22条(作品の購入)
- メンバーは、当社の定める手続きに基づき、出品されている作品を購入することができます。
- 本サービスサイトにおいて受注の完了を示す画面が表示された時点をもって、クリエイターは購入者との間に作品の売買契約が成立するものとします。
- 本サービスによる作品の配送先は、日本国内に限るものとします。
第23条(購入者による申込みの撤回)
購入者は、前条に基づく作品の購入後は、取消し又は撤回をすることが出来ないものとします。ただし、当該作品についてクリエイターが発送を完了する時点より前に、当該クリエイターより同意を得た場合(当社が同意の事実を確認できる場合に限ります。)は、この限りではありません。
第24条(作品代金の支払い)
- 作品代金のお支払い方法は、別途当社の定める方法によるものとします。なお、クレジットカードによるお支払いの場合、購入者が各クレジットカード会社との間で別途契約する条件に従うものとし、購入者と当該各クレジットカード会社等との間で紛争が発生した場合は、当該紛争について当社は一切関知しないものとします。
- 購入者は別途当社の定める支払方法のうちいずれの方法を選択した場合も、お支払いができない場合は、直ちにお問合せフォームにてその旨を当社に連絡するものとします。
- 購入者が当社の指定する支払方法以外の方法で支払いを行った場合、又は、当社において、購入者による入金の事実が確認できない場合において、購入者又は第三者が被った損害について、当社は一切の責任を負わないものとします。
- 購入者は、作品代金のお支払い方法のうち、クレジットカードによるお支払いの場合は、次の各号について、予め同意するものとします。
- 割賦販売法(昭和三十六年七月一日法律第百五十九号)第30条の2の3第4項に定める事項について書面に代えて電磁的方法により交付すること。
第25条(作品に関する免責)
- 当社は、本サービスにおいて販売される作品につき、その品質、性能、他の作品等との適合性その他のいかなる保証も行いません。
- 当社は、作品データの正確性、完全性、最新性に関し保証するものではありません。作品データに関し、作品の現状有姿と異なる表記があった場合は現状有姿を優先して取り扱うものとし、購入者は予めこれを承諾するものとします。
第6章 メンバーの責務
第26条(作品データ等)
- メンバーは、当社に対し、作品データ等本サービスを利用して本サービスサイト上にアップロードするテキスト、画像、その他一切の情報(以下、「作品データ等」といいます。)またはその表示、公開により、第三者の著作権等一切の権利を侵害していないことを保証するものとします。作品データ等の内容、権利、表示方法等に関して、第三者によりクレーム、トラブル、請求、紛争等(以下、「クレーム等」といいます。)が発生した場合には、メンバーの責任と費用においてクレーム等を解決するものとし、当社に対して何らの損害を与えないものとします。ただし、当社が第三者からクレーム等を受けた場合、当社の判断でメンバーに対して連絡をとることができるものとします。
- メンバーは、作品データ等の中に自己または第三者の情報が含まれる場合には、自らの責任においてこれを表示するものとします。本サービスを利用して、メンバーの間でなされる情報の授受、およびそれに付随して行われる行為及び損害について当社は一切責任を負わないものとします。
- メンバーは、自己の責任において、作品データ等のバックアップ等保存を行うものとし、当社は、本サービスの提供の中止、中断、または解約後の作品データ等の毀滅に関して一切その責任を負わないものとします。
第27条(ID及びパスワードの管理責任)
- メンバーが本サービス上でIDとして登録するEメールアドレス及びパスワード(以下、「パスワード等」といいます。)は、メンバー本人のみが使用するものとし、第三者(本サービスの他のメンバーを含みます。)に使用をさせ、承継し、譲渡し、その他処分することは一切できないものとします。
- メンバーは、パスワード等の保管、使用等の管理についての全責任をもつものとします。パスワード等を利用して行われた行為の責任はパスワード等を登録したメンバーの責任とみなします。メンバーによるパスワード等の紛失、失念、漏洩、開示又はこれらを起因とする第三者のパスワード等の不正使用等から生じた損害については、当社は一切その責任を負わないものとします。
- 当社は、メンバーに対し、パスワード等の使用等に関する確認のため、必要な資料の提出を求める場合があります。メンバーは、当社から資料の提出を求められた場合には、速やかに指定された資料を提出するものとします。
第28条(禁止事項)
メンバーは、本サービスの利用において、以下の各号のいずれかに該当する行為またはそのおそれがある行為をしてはならないものとします。
- 販売禁止作品を登録又は公開する行為
- 第三者(本サービスの他のメンバーを含みます。)または当社の知的財産権(著作権、意匠権、特許権、実用新案権、商標権、工業所有権等)およびその他の権利を侵害する行為
- 第三者または当社の財産、信用、名誉、プライバシー、肖像権を侵害する行為
- 第三者の個人情報の売買または譲受にあたる行為、またはそれらのおそれのある行為
- 公序良俗に反する行為やそのおそれのある行為、またはそれを助長する行為
- 法令に違反する行為や犯罪行為、もしくはそのおそれのある行為、またはそれを教唆し、または幇助・勧誘する行為
- 本サービスまたはその他当社が提供する適正なサービスの運営を妨げる行為
- 第三者(他のメンバーを含みます。)もしくは当社が入力した情報を不正に改ざんする行為、または当社のサーバーその他コンピュータに不正にアクセスする行為
- サーバーまたはネットワークへ著しく負荷をかけ本サービスの提供に影響を与える行為
- 公職選挙法に違反する行為
- 本規約に違反する行為、又は違反するおそれのある行為
- 購入者に対して、当社の定めた支払方法以外の決済手段の利用を推奨し、又は誘導する行為
- 前各号の他、当社が不適切と判断する行為
第29条(情報の削除等)
- メンバーが、本規約のいずれかの条項に違反し、または第28条(禁止事項)のいずれかに該当し、もしくはそのおそれがあると当社が判断したときは、当社は、事前に通知、催告することなく、直ちに、該当する行為に関連する作品データ等の全部または一部の公開を停止し、または削除する措置をとることができるものとします。当社は、これらの措置によりメンバーに生じる損害、結果について、何らの責任を負いません。
- 次の各号に定める場合、当社は、メンバーが本サービスを通じオンライン上に掲載した情報の全部または一部を削除できるものとします。この場合、当社が事前または事後に合理的と判断する手段により通知を行うものとします。
- 他のメンバーまたは第三者から、メンバーが本サービスを通じオンライン上に掲載した情報等により自己の権利等が侵害されたとして、当社に対し当該情報等の全部または一部の送信防止措置申し出がなされた場合において、当社からメンバーに対して、回答期限を定めて意見を照会したにもかかわらず、回答期限を経過してもメンバーが当社に対し、当社が定める方法により何らの回答をも行わない場合
- 特定電気通信役務提供者の損害賠償責任の制限及び発信者情報の開示に関する法律(平成十三年十一月三十日法律第百三十七号)第3条の2第2号に定める申出が当社に対してなされた場合において、メンバーが、公職選挙法第142条の3第3項に規定する「電子メールアドレス等」を、同項又は同法第142条の5第1項の定めに従って表示していないと当社が判断した場合
- 前2号により当社が削除した情報の全部または一部をメンバーが再度掲載した場合
- 前2項の規定は、当社に、メンバーの行為または作品データ等の内容を監視する義務または作品データ等の公開の停止または削除を講ずる義務を課すものではありません。当社が前項に定める措置の実施または不実施によりメンバーまたは第三者が被った損害、結果について、当社は一切その責任を負わないものとします。
第7章 本サービスの中断・廃止等
第30条(本サービスの中断)
- 当社は、本サービスの安定的な運営に最善を尽くすものとしますが、以下の各号のいずれかに該当する場合には、メンバーに事前に通知することなく一時的に本サービスの全部又は一部を中断することができるものとします。
- サーバー、通信回線若しくはその他の設備の故障、障害の発生又はその他の事由により本サービスの提供ができなくなった場合
- 本サービス提供用の設備(サーバー、通信回線や電源、それらを収容する建築物などを含む)の保守、点検、修理、変更を定期的に又は緊急に行う場合
- 火災、停電などにより本サービスの提供ができなくなった場合
- 地震、噴火、洪水、津波、流行感染症などの天災により本サービスの提供ができなくなった場合
- 戦争、変乱、暴動、騒乱、労働争議、疫病の蔓延等その他不可抗力により本サービスの提供ができなくなった場合
- 法令による規制、司法命令等の適用により本サービスの提供ができなくなった場合
- その他、運用上、技術上当社が本サービスの一時的な中断を必要と判断した場合
- 当社は、いつでも任意の理由により、メンバーに事前に通知することなく本サービスの全部又は一部を廃止することができるものとします。
- 当社は、本サービスの中断、及び廃止によりメンバーに生じた損害について、一切その責任を負わないものとします。
第8章 情報等の取扱い
第31条(個人情報等の取扱い)
当社は、本サービスの利用に関連して、メンバーの個人情報(生存する個人に関する情報であって、当該情報により特定の個人を識別することができるものをいいます。)を取得した場合には、個人情報の保護に関する法律、電気通信事業における個人情報保護に関するガイドライン等を遵守し、当社が別途定める「プライバシーポリシー(個人情報保護方針)」に従って取り扱うものとします。
第32条(情報の閲覧等)
当社は、次の各号に該当するときは、必要な範囲において、本サービスの運営にかかるサーバー上の全ての情報の閲覧、保存、又は第三者に対する開示を行うことができるものとします。当社は、これによって生じたいかなる損害についても、責任を負わないものとします。
- 本規約に違反する事実の有無を確認する必要があるとき
- 人の生命、身体及び財産等に差し迫った危険があり、緊急の必要性があるとき
- 刑事訴訟法第218条(令状による差押え・捜索・検証)その他法令に基づく裁判所の命令若しくは強制の処分が行われたとき又は法令等に基づく正当な権原に基づき開示請求等があったとき
- 本サービスの技術的不具合を解消するために必要あるとき
- メンバーが閲覧等に同意したとき
- その他本サービスを適切に運営するために必要が生じたとき
第9章 損害賠償
第33条(損害賠償)
- 当社は、本サービスの利用に関して、当社の責めに帰すべき事由によってメンバーに損害が発生した場合には、当社の故意又は重過失による場合を除き、メンバーに現実に発生した直接かつ通常の損害を賠償するものとします。但し、クリエイター等に対する損害の賠償は、当該損害が発生した月に、当社が当該クリエイター等から受領した販売手数料を合計した額を上限とし、当社はこれを超える損害賠償の責任を負わないものとします。なお、当社はメンバーに対し、当該損害に関して販売手数料の返金をした場合には、返金額に相当する範囲において損害を賠償する義務を免れるものとします。
- メンバーが、本規約に定める事項に違反したことにより、当社が損害を被った場合には、当社が当該メンバーとの利用契約を解除したか否かに関わらず、当該メンバーは当社に対して当該損害を賠償する責任を負うものとします。なお、当社が、メンバーと第三者との紛争、その他メンバーの責めに帰すべき事由に起因して費用(弁護士費用、証人費用、証拠収集費用及びその他の訴訟遂行上の合理的費用を含む)を負担することとなる場合、当社は、その費用を、現実に負担が生じる前であっても、損害の一部としてメンバーに請求することができるものとします。
- 前項の規定は、法人又は団体が当該法人又は当該団体に所属する個人をメンバーとして登録した場合において、当該個人が本規約に定める事項に違反したことにより当社が損害を被った場合には、その時点で当該個人が法人又はその他の団体に所属しているか否かに関わらず、当該法人又は当該団体が当該損害を賠償する責任を負うものとします。
第10章 雑則
第34条(著作権等の知的財産権)
- 本サービスのプログラム、ソフトウェア等の著作権は、当社又は著作権を所有する第三者に帰属するものとします。メンバーは、本規約に別段の定めがある場合を除き、提供コンテンツを当社又は著作権を所有する第三者の許諾を得ることなく使用することはできません。
- 作品及び作品データに関する知的財産権(第三者が知的財産権を有するものを除きます)は全てクリエイターに帰属するものとします。但し、当社は、本サービスの運営のために必要な範囲(本サービスの広告・宣伝、Facebook・Instagram・Tiktok等のSNSにおける本サービスの公式アカウントによる作品の紹介その他当社が提携する第三者の運営するウェブサイト等のうち、作品の広告・宣伝効果を図る上で当社が有益と判断したものへの掲載を含みます。)に限って、作品データを使用または利用(複製、翻案、放送、公衆送信及びそのために必要な送信可能化を含み、これに限りません。)することができるものとします。メンバーはこれに対し、当社並びに当社より正当に権利を取得した第三者及び当該第三者から権利を承継した者に対し、作品データの著作者人格権を行使しないことに同意します。
第35条(解釈及び管轄裁判所等)
- 本規約の解釈をめぐって疑義が生じた場合、当社は合理的な範囲でその解釈を決定できるものとします。
- 本規約に基づく当社とメンバーとの間に生じる一切の法律関係については、全て日本国の法令が適用されるものとします。
- 本規約に基づく当社とメンバーとの間に生じる一切の紛争の解決については、その訴額に応じて東京簡易裁判所又は東京地方裁判所を第一審の専属的管轄裁判所とします。